複利で伸びる1つの習慣とは、ジェームズ・クリアーという著者が提唱した、自己改善を繰り返すことで、目標達成に近づく方法です。この方法は、人間の行動に関する科学的な原理に基づいています。本書では、これらの原理を具体的な例や実践方法とともに詳しく説明しています。
# 4つの要素
この方法は、以下の4つの要素からなります。
– きっかけ:習慣を始めるタイミングを明確にすることで、行動を自動化する。
– 欲求:習慣を魅力的にすることで、行動を望ましいものにする。
– 反応:習慣を簡単にすることで、行動を実行可能なものにする。
– 報酬:習慣を満足できるものにすることで、行動を繰り返すものにする。
# 具体例
僕が筋トレを習慣化するまでの流れを、この4つの要素に当てはめてみます。
以下のようなかたちになります。
– きっかけ:仕事を終えて車に乗ったら、ジムを目指す。
– 欲求:ジムで写真を撮って、インスタにアップしていいねをもらう。
– 反応:筋トレは1日1種目のみ5~10分とする。
– 報酬:ジムに行って筋トレできたらスケジュール帳に〇をつける。
こんな感じになります。ポイントは「現在の習慣を行ったら、習慣にしたいことをする」です。
「仕事が終わったら車に乗る」という習慣を行ったら、ジムにそのまま向かう。
30分1時間はできませんが、10分程度ならばそこまで苦になりません。
# 複利効果
このようにして、毎日少しずつでも良い習慣を身につけていくことで、自分自身や周囲の人々に良い影響を与えていくことができます。また、その良い影響は相互作用してさらに強化されていきます。つまり、「良い選択+努力+習慣化+複利効果=目標達成」という方程式が成り立ちます。
# 応用例
この方法は、「健康・収入・地位から自由」まで幅広く応用できます。 例えば、「30分仕事術」という有名な本でも紹介されています。 この本では、「30分仕事術」だけでなく、「細分化して片付ける30分仕事術」「1440分の使い方」「12週間の使い方」なども紹介されています。 これらも同じように、「良い選択+努力+習慣化+複利効果=目標達成」という方程式が成り立っています。
# まとめ
「複利で伸びる1つの習慣」は、自己改善を繰り返すことで、目標達成に近づく方法です。この方法は、きっかけ・欲求・反応・報酬の4つの要素に分けられます。これらの要素は、人間の行動に関する科学的な原理に基づいています。本書では、これらの原理を具体的な例や実践方法とともに詳しく説明しています。この方法は、「健康・収入・地位から自由」まで幅広く応用できます。あなたもぜひ試してみてください。
ありがとうございました。